最大レバレッジ
おすすめ記事一覧
あま*カル合同バナーキャンペーン開催中!

絵が上手い奴ちょっと来てください!!!

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:38:23.65 ID:O7B11VyL0
どうやって上手くなったか10秒以内に答えよ。

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:04:30.77 ID:yACThECr0
こんなスレ立てる>>1には丁度良いんじゃね

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:38:46.51 ID:HS6IrcPO0
才能

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:39:03.65 ID:qZJCRGXB0
努力

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:39:29.23 ID:rkAaRLtk0
描いた回数

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:39:31.27 ID:V6YAd2mL0
描き続けろ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:39:58.19 ID:on4RviTx0
2歳から描き続けた

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:40:12.84 ID:w1535ZTti
模写で発見したことを落書きで自分のものにする
この繰り返しでうまくなる

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:41:01.86 ID:9cNHcint0
遺伝

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:42:20.55 ID:w42ZxtJii
教科書の隅の棒人間から全ては始まった

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:42:50.27 ID:6ktREM1G0
才能

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:43:19.40 ID:ow+H33Kw0
よく見た

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:43:46.12 ID:b7J/kVoP0
褒められた

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:44:11.00 ID:14yZLxSrO
ゴホン

ゴホンゴホンゴホン

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:44:59.93 ID:4bMeTgq50
年間200枚デッサン描いた
クロッキーじゃねえぞ

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:45:15.59 ID:w1535ZTti
あと本格的に描き始めた歳
小学生くらいから既にデッサンを始めてるようなやつには勝てない

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:45:38.41 ID:14yZLxSrO
あー暇だなあ

いつも忙しいこのモモンガ姐さんが
今日は珍しく暇だなあ

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:46:03.87 ID:s0gghong0
絵に興味があって下手な人に上手いと言わせる

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:46:11.11 ID:EeHJCA6l0
もしゃもしゃ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:46:17.70 ID:SCNh8gxv0
美大生から聞いたが何よりもまず描いた数らしい
一日でノート一冊絵で埋め尽くせるようになれと言われた

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:46:31.36 ID:hQcjQSOo0
幼稚園の頃から描いてた
漫画を描いてた(演出上、苦手な構図・ポーズが必須になる
友達とお絵かき交換ノートやってた

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:46:52.45 ID:w42ZxtJii
絵は努力というか何枚も何枚も描く事を努力と思わないヤツが上手くなる
絵を努力するとい発想してる時点で向いてないんやで

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:48:32.95 ID:trURrtEOP
エロ絵を見る枚数より多く絵を描け

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:48:44.38 ID:14yZLxSrO
例えばお前らは今まで何回飯を食べた?

数えきれないほどの回数をこなした食事で
食事の作法はプロ並みか?

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:50:49.16 ID:O7B11VyL0
>>23
描いた数は関係ないってこと?

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:54:34.52 ID:w1535ZTti
>>28
そこは才能に左右されるよ
気が狂ったように凄まじい量をこなしてるのに全然伸びないやつを俺は知っている・・・・

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:56:22.67 ID:SmdQsbDL0
>>36
なにも考えないで描いてたら伸びないと思うんだけど

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:59:55.60 ID:O7B11VyL0
>>36 >>38
ではどうすれば上手くなれるんでしょうか?

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:02:07.70 ID:14yZLxSrO
>>43ボーナスステージに練習しなきゃ上達せん
記憶術と同じだ

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:56:51.32 ID:14yZLxSrO
>>28
マジレスで人の成長はFF13のブレイクシステムに似ている
ブレイクゲージがたまるようなやり方をしなきゃな

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:05:08.36 ID:rkAaRLtk0
>>23
例えが悪い
食事の回数なんて同じ年齢なら全員ほぼ同じ回数だろーが!

絵に限らず何かを上達する手段てのは回数なんだよ!回数!回数なんだよ!

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:48:49.69 ID:TtwWjoq40
鉛筆デッサン 

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:49:20.51 ID:Kx8W7gUp0
毎日30分の腹筋

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:49:44.26 ID:UiEW/ZDH0
上手いやつ多すぎだろ……

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:50:10.53 ID:/PXsrua00
慢心はよくないね

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:51:21.39 ID:14yZLxSrO
綺麗事じゃなく
みつを的な話じゃなく
のんべんだらりと数をこなしただけじゃあ上手くはならん
じゃなきゃみんな漢字は達筆じゃなきゃおかしいだろ

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:52:35.98 ID:SmdQsbDL0
高校の頃落書きの合間に授業聞いてたら上達してた
あとは一日一枚描いとけば充分

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:53:02.74 ID:H5yJlja40
ボボンガ爺さんキテタわろ

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:53:41.54 ID:armFdjMB0
姐さんケツ見せて

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:53:49.76 ID:wwizsW3g0
上手くなろうとしっかり勉強して考えて
尚且たくさん描く、あとは才能

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:54:27.02 ID:14yZLxSrO
こんな話を知ってるか?

人間の脳には補完機能がある

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:54:29.27 ID:O7B11VyL0
デッサンいっぱい描けばいいのかな

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:57:14.69 ID:SCNh8gxv0
三峰徹神の悪口はよせ

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:58:59.88 ID:KuBsK5970
ここまで「絵が上手い奴」なし

スレタイ読めよおめーら

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:59:05.96 ID:14yZLxSrO
ではモモンガ姐さんが

才能のない人間が才能のある人間に近づく方法を伝授してやろう

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 14:59:39.16 ID:KuBsK5970
>>41
スレタイ嫁よモモンガ

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:00:57.94 ID:14yZLxSrO
ペンに
神経を侵食させるイメージ
ペンをオーラで包むイメージ
いろんなイメージがあれど
わかるだろ?

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:01:23.95 ID:xI6lMKMqi
あれだよね そろそろ絵が上手くなる過程についての教本とか出てもいいよね

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:02:34.86 ID:xnc5tBrI0
1日1枚イラストを描く
A4とかでいいからまんべんなく描く
最初は描きすぎたほうが良い
これ以上描けねぇってくらい全力な
絵が下手な人は迷ってあんまり手が進まないから描き込むってことを覚えない
それができると密度があって絵に重みが出る

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:04:17.85 ID:O7B11VyL0
>>47
なんでもいいんですか?

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:14:22.93 ID:SdRH8TVk0
>>52
無理する必要はないけど習慣にすれば絶対上手くなるよ
写真1枚まるごと模写とか上手いイラストまるごと模写(背景入り)とか

あとこれは俺の練習法だけど暇な時テレビ見ながら芸能人とか背景の素描するよ。早く描かなきゃすぐ次のカットに切り替わっちゃうから描くスピードと無駄な線描かなくなる

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:19:04.86 ID:O7B11VyL0
>>66
VIPで上手い人結構見るからスレ立てたんだけど
やっぱり匿名だと適当なこと教えるんですかね

>>67
1日1枚ならできる気がする
やってみます

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:23:29.22 ID:4q4mPCSu0
>>78
適当な事なんて何もない
練習法なんて人それぞれだし自分の感性や技量の問題もある
例えば全く絵が描けない人なら何からやればいいのか分からないし
絵もろくに描けないならデッサンしろって言うし
デッサンやらなくてもそこそこ描けるならまた違った方法お勧めするし
ようは正しい方法なんて無いから教える側も千差万別になる

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:27:26.45 ID:O7B11VyL0
>>89
絵は高校のとき友達と描いてたから全く描けないことはないと思う
けど下手

>>90
絵画教室とか通うべき?

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:33:40.77 ID:O7B11VyL0
>>100
デッサンか>>47かで
自分に合った方を選べばいいって感じかな

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:45:30.69 ID:+0gRwHg+0
>>103
別に教室まで通う必要はないと思うよ
たくさん描いてれば見方は気づくと思うし
上手い人のデッサンを模写してみてもいいかも。明暗の付け方とか凄く参考になるよ。
イラストは描き続けることが大事。
面倒くさいと思ってもその積み重ねが後々生きるから

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:52:26.49 ID:O7B11VyL0
>>112
はい
継続が大事なのは絵に限ったことでは無いですよね

>>114
うーん
髪の毛くらい描いたほうがいいのでは

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:02:51.75 ID:SmdQsbDL0
変なのに絡まれて可哀想に

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:03:13.05 ID:O7B11VyL0
うーんよくわからん

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:05:41.19 ID:14yZLxSrO
>>49難しく考えることはない
体と脳に準備時間を与えるだけだ

朝飯だって起きてすぐは食えないし
ウンコだってしかりだろ?

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:03:49.02 ID:14yZLxSrO
つまり最初はパブロフの犬と同じだ

描く時間の長さじゃなく
基準を決める

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:04:03.54 ID:GOe0q+D70
上手く描こうとしない
飽きるまで描く
要は絵を描くことを楽しめってことだろうな

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:04:18.03 ID:d385l5iB0
模写につぐ模写。落書きにつぐ落書き。これだよね

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:06:26.32 ID:wwizsW3g0
でも好きでもないとたくさん描くなんて出来ないわな

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:07:26.80 ID:14yZLxSrO
>>57そうでもないさ
しつけすればクセになる

それが人間だ

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:06:56.47 ID:tVPyh6cl0
また絵も晒さない自称絵描きがアドバイスするスレすか

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:09:08.05 ID:w1535ZTti
>>58
こんなとこで晒すとかバカだろ

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:09:26.82 ID:GOe0q+D70
>>58
真面目ちゃんだなお前は
こういうのは話半分に「ふ~ん」て聞き流すもんなんだよ

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:10:55.15 ID:d385l5iB0
あ、そもそも向き不向きはあるよ。センスない人が何万回描いても上手くはならんでしょ。音楽や文才、運動能力その他諸々、なんだって同じじゃん。何回描いても下手な奴はいる。

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:15:17.83 ID:rkAaRLtk0
>>62
何万回は極端だが
100回で良い
実際に同じ絵を100回描いてみろ

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:11:10.29 ID:O7B11VyL0
もしかしてVIPで聞いたの間違いだった?

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:13:59.40 ID:GOe0q+D70
>>63
そうだよ
本当に上手くなりたいんなら、実際に絵が上手い人に直接教えてもらえ
相手が誰かもわからないネットで正しい答えが得られると思わんほうがいい

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:12:08.31 ID:s0gghong0
ヘタだなあヘタだなあ

ヘタだなあヘタだなあ

ヘタだなあヘタだなあ

それでも描くことはやめませんでしたね

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:12:31.60 ID:14yZLxSrO
よし
モモンガ姐さんにお題を出しなさい

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:14:41.74 ID:14yZLxSrO
モモンガ姐さんにお題を出しなさい

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:15:42.33 ID:d385l5iB0
>>68
じゃあモモンガオナシャス

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:14:45.27 ID:hQcjQSOo0
最初のうちは、井の中の蛙になるとグングン伸びる気がする
とにかく楽しんでたくさん描けるから

ある程度上手くなったら、自分の絵柄に合わせて
おかしいところを治していくって方法でもいいと思う

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:15:25.32 ID:4q4mPCSu0
でも実際に人並み以下の画力のやつ見てると才能とかよりも
脳に問題があるんじゃないかと思うよね
ツイッターとかで奇系児みたいなイラストうpしてるやつみると思うわ

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:16:27.61 ID:wwizsW3g0
>>71
多分そう
人それぞれ脳も違うし仕方ない

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:18:37.44 ID:GOe0q+D70
>>71
人物デッサンせずに、虹絵を模写しながら練習してる奴にありがち
人の身体の構造を知ってる奴はちゃんとバランスの整った絵が描ける

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:16:52.52 ID:cUOuPyzb0
やっぱりデッサンはなんだかんだで大事だと思う
俺デッサンやったことないけど、体の構造おかしくね?ってイラストばっかできる
しかも中途半端な上手さで、そこから伸びない……

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:17:51.97 ID:SmdQsbDL0
>>74
やればいいのに

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:18:53.53 ID:cUOuPyzb0
>>75
やる気が起きない……
資料とか買うべき?

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:24:13.15 ID:SmdQsbDL0
>>77
人によりけりとしか言えない
無駄な出費したくなかったら対象を上下逆さまに描くやつやるとか
頭の体操になりそう

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:26:33.73 ID:cUOuPyzb0
>>91
なるほど、また実践してみるわ
ありがとう!

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:21:12.04 ID:O7B11VyL0
>>74
デッサンは美術の授業とかでも教わるし
必要なのかもね

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:20:09.95 ID:w1535ZTti
なんでこいつこんなえらそうなの

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:23:04.88 ID:6+rBCqho0
>>79
お前も下手糞なのに何で偉そうにアドバイスとかしてんの?
スレタイ読めよ

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:25:15.48 ID:w1535ZTti
>>88
誰だよお前しんで

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:20:39.58 ID:14yZLxSrO
早くお題をよこしなさい
人間でだ

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:22:13.50 ID:O7B11VyL0
>>80
机に突っ伏してる人

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:23:00.42 ID:14yZLxSrO
>>85オーケ

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:21:22.84 ID:CRKOGEJP0
やる気が無い奴はうまくならないぞ☆

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:21:32.52 ID:VXAHaRhs0
ももんがー

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:21:48.77 ID:ry96M9BO0
絵がうまい奴→描くこと自体が目的なので絵を描くのが楽しくて結果的に大量に描く

絵がうまくなりたいけど下手な奴→うまい絵を描けるようになるのが目的なので絵を描くことは苦痛

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:25:36.99 ID:wwizsW3g0
>>84
これだわ

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:22:44.16 ID:EwAAyq3O0
努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!!

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:24:10.82 ID:SdRH8TVk0
デッサンは描き方(物の見方)に気づくか気づかないかの問題
俺は絵の習い事してたんだが先生がいるとそれを教えてくれる
最初から知ってるやつは天才か独学で気づいたかのどちらか
上手いやつと下手なやつの差はそこ

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:24:18.70 ID:rkAaRLtk0
とりあえずおっぱいうpまだ?

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:26:50.30 ID:eZ0NUd/R0
ぶっちゃけ落書きhttp://i.imgur.com/Kgpsokk.jpg

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:32:09.89 ID:O7B11VyL0
>>96
上手いです
どうやってこんな描けるようになったんですか?

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:36:53.37 ID:wArxPUq50
>>101
色んな理屈や理論があるけど、少しデッサンに気を付けて楽しく落書きしたらそれが一番いいよ。早いかは知らない。http://i.imgur.com/xfhkjx5.jpg

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:26:55.21 ID:T2PBkjfT0
反復

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:27:02.35 ID:SmdQsbDL0
ノート一冊分の漫画描いてれば上達するの早そう

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:29:05.07 ID:4q4mPCSu0
デッサンやら無くても描けるようになった人は
「デッサンなんて必要ない時間の無駄枚数描け」って言うし
デッサンやらなくちゃ上手くなれたかった人は
「デッサンは必要不可欠一枚に時間掛けろ」って言うし
前者は恐らく才能とかの問題じゃなく飲み込みの速さの問題だろうな
デッサンやっても「何でこんな事しなくちゃならんのだ」とか
思っちゃう人はどんな練習法試しても同じだと思う

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:33:10.03 ID:paBmhR0A0
>>100
下手糞のアドバイスとかどうでもいいですスレタイ読んでね^^


下手くそwwそこの絵を描いてるお前だよwww練習すんぞwwww
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/24(木) 03:16:39.79 ID:4q4mPCSu0おらよ
下手糞共はこれみてシコシコ勉強してろや
http://motenai.orz.hm/up/orz26957.jpg

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:37:08.73 ID:s0gghong0
>>102
オレよりはヘタだな

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:40:29.27 ID:4q4mPCSu0
>>102
それコピぺ間違って他人のイラストうpしたやつなんだけど
その後のレス読んでないのか?

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:46:21.39 ID:paBmhR0A0
>>110
はいはいw

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:54:19.30 ID:4q4mPCSu0
>>113
おらよ
コピペ間違った俺も俺だけど
VIPでsageして煽りとか半コテはやる事が一味違うな

123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 2013/10/24(木) 03:05:29.12 ID:Sz1TeicQ0
俺は眠いのでもう寝ます・・・
みんな乙
がんばれ
http://motenai.orz.hm/up/orz26957.jpg

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:34:24.90 ID:w1535ZTti
可哀想になる画力だな・・

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:36:17.56 ID:BnfBJyOG0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだぞ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:39:22.84 ID:BLjbc9VH0
構図、キャラ、シチュ、衣装・・・その他もろもろ浮かばないから
一日一枚のハードル高い
浮かんだら浮かんだで時間かかるし

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:39:26.37 ID:O7B11VyL0
ではデッサンは週一、イラストは日一で描いてみます
ありがとうございました

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:45:25.04 ID:COkaWTpi0
必ずキモイのが涌いて読みにくいなぁ
才能どうこうほざいてるやつは絵向いてないからシネよ

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:46:57.57 ID:14yZLxSrO

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:50:20.84 ID:D9KehPOr0
>>114
おうチンカス少しは上手くなれや

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:54:45.31 ID:cH5FXPrzi
>>114
ひょっとしたら俺の方がうまいんじゃねって思えた。ありがとう

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:49:09.04 ID:Av964Rtd0
http://paintmonsterartstudio.blogspot.jp/2012/07/007.html
こういうとこ通おうかと悩む

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:49:28.23 ID:p9sLSRgI0
技術も経験も分からない人間のアドバイスなど糞の役にも立たない

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 15:53:33.83 ID:30wF4QTMi

122: ゲッパリラ 2013/10/24(木) 15:55:23.03 ID:NtGeoU6+0
画材選びマジ大事
得意な画材使うだけで出来ばえが10倍違う

これは面相筆で描いた
http://srea.jp/img/up/1382597257_w610_0.jpg

[ 2013/10/24 15:55 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
共有


↓↓↓読者登録はこちら↓↓↓


アクセスカウンター
おすすめエロゲ
あま*カル合同バナーキャンペーン開催中
色々
PINGOO!
フィードメーター フィードメーター - 最新ヽ(^。^)ノ速報
ブログ・運営者情報
管理人:人外

主にアニメの2chまとめをしています。
記事を読んで下さる皆様、コメント下さる皆様本当にありがとうございます。色々と勉強させていただいてます。コメントはまとめて読ませてもらっています。

相互RSS&リンク大募集中です。 下記アドレスにご連絡ください。

newsokuho@excite.co.jp




気に入ったまとめサイトは相互は関係なくRSS登録を行っております。
コメント気軽に残していってね。
○リンクフリーです!

このブログについて
ブログランキング
スポンサードリンク
おすすめ記事
Amazon



おすすめエロゲ
あま*カル合同バナーキャンペーン開催中
スポンサードリンク
ネトゲ